サイエンスゲーツ中級3月 【中級】 「 水に 「うく」 しくみ/ 水に うかぶ えき体」水の浮力、ボートの浮力について、ボートを作り実験や検証を行います。ボートの浮力を定量的に扱うため、ビー玉をのせていき、何個まで乗せられるかを調べます。水に浮かぶ「液体」については、親油性、親水性、密度、など科学的な観点からのアプローチで不思議な現象を観察します。
サイエンスゲーツ初級3月 【初級】 「 水に うくもの うかないもの /水に とけるもの とけないもの」身近にある水の性質について実験を通じて観察、紹介します。化学へのつながりとして、「溶ける」という事象について取り扱います。水に溶けるものがあり、溶けるということがどういうことなのかに焦点を当てた学習内容です。水に溶けないものの代表例にプラスチックを紹介し、環境問題についても考えます。